ある日の悪夢
20090924とら○穴01

 衝動買いの多い男、TOMA。
彼はよく調べもせずに買い物をすることが多い。
 そんな彼は某有名同人ショップに足繁く通う。
生き馬の目を抜く厳しいこの業界で生き抜いて行くには
常に時流を敏感に察知していなければならない。

本日は、以下の暴言に反論することを理由にショップに足を運んだ。
先日、「と○ほう」って何?
と、友人に尋ねたところ、「じゅうじゃくプギャー」と言われた。
意味が分からず帰ってから「じょうじゃく」なるワードをネットで検索。
プギャーは、よく言われるので、人の尊厳に対する挑戦的な
意味であることは知っている。

読み方:じょうじゃく
別名:情報弱者
「情弱とは、情報資源に満足にアクセスできない人や、情報を充分に
活用できない人を指す俗称である」

むう! 常に世の時流を敏感に察知し、先端を行く私になんたる不遜な発言!
しかし、「と○ほう」なる物品を、電化製品か食品かと思っていたのも事実。
ここは時流の最先端を行くおっさんとして、調べておくべきと判断。
いざ、意識して見ると、お店のいたるところ「と○ほう」のグッズで溢れている。
なぜ、今まで気が付かなかったかと己の甘さと油断を猛省し、何か買って帰ろうと決断。
目に付いたのはトレーディングカード。
これならイラストの資料にもなる。
若い絵描き達の絵は良い刺激になるからなと判断し、三つ並んでいた内の
ひとつを手に取りレジへ向かう。
当然、時流の最先端を行くおっさんは、大人買いだ。
一箱2千円ちょっとか……ふ、以外と安いなと考え会計を済ませて外に出た。

早速、中身を開く先端を行くおっさん。
道端だろうとお構いなしだ。
何か、ぺらぺらのビニールのような物が沢山入っている。
皆、同じ絵なのでこれを空ければカードが入っているのだと考え
開こうとするが、どうやっても開かない。
やけにぺらぺらだし、本当に入っているのかと恐怖心が沸いて来た。
背中に嫌な汗が流れる。

ああ、これトレーディングカードを入れる袋だ~
よく見ると透明のポケットがついてるじゃん♪
はは、いっけね~

うおおぉぉ……
二千円も出して入れ物だけ買ってしまった。

いまだに、「と○ほう」が何なのかいまいち判ってません。
ゲームらしいということは、わかりました。
【2009/09/24 23:38】 | TOMA | page top↑
| ホーム |